おはようございます。ぽかぽか陽気から一転して北風が強いですね。先日は、さくら通りでドラマの撮影などをしていました。連ドラみたいです。
今日は、先月アナログ デジタルのタイトルでお話しした続きです。練習を一人でできるように…レッスンで話し合って進めていますの続編です。
低学年の生徒さんです。どこまで宿題にできるのかなどを決めます。ここまでやれると本人の希望を聞いています。内心はもっとできるかも~と思いますが、本人の意見を尊重するためOKを出します。
新譜なら同じ音やリズムのところがあるかな…など一緒に探してみます。見つけられたら、練習も時短できますからね。
また練習の続きなら苦手な部分を多めに練習するとか、一週間の練習計画などもたてたりします。それでも始めは、計画通りにはいかなかったりしますが…。
先日数回粘って、曲を仕上げ頑張っていたので、ご父兄にお聞きした所、最近は計画ノートを見て自分で練習をしているとの事で、このまま見守って行きましょうと話しました。
はじめから自分ではできないので、提案→どのように進める?→練習してみる→すぐにではないけれど、成果がでる→新しい曲を手に入れられるをこの一年繰り返し、自分なりの練習方法や解決方法などを見つけられるといいなぁと願っています。待つ時間も確実に成長しているので楽しみですし、自分の勉強にもなるので反応があると嬉しいですね。