PAGE
TOP

ブログ

好きな事は、元気の源になりますね。

おはようございます。今月から祝日が増えて月曜日のお休みが増えますね。まだまだ30度越えで暑さは相変わらずです。

先週は、ちょっとできたを共に喜びましょうというお話しでした。大人の方もそうです。大人の方は、子供達と比べて、色々な事を経て「ピアノを始めてみよう」とか「再開してみよう」などその気持ちは自発的なもので「弾けるようになりたい」気持ちは子供達よりもっと強いです。音楽が本当に好きという方が多いです。

☆耳慣れた曲を沢山知っている

☆楽典など理解がはやい

☆手が大きくペダルも使える

私の考えですが、できないことを指摘してそのことばかりに時間をかけたりせず「できる」ように楽譜を書き換えたりアレンジしたりして、「正確に弾くこと」よりも「説得力のある表現」のほうが大切かなと思います。「知っている曲が自分で弾けるようになる」という身近なゴールの環境を作ることが続くことかなと思います。

クラシックだけでけではなく、世代で流行ったもでもいいですよね。シャンソン・映画音楽・民謡なども。少しずつできたを一緒に増やしていくのも楽しい時間です。教室でも、生徒さんの希望を聞いてから進めています。

私は水泳が趣味で週に2回くらいスイミングスクールに通っているのですが、御年90歳の方がいます。その方は1400メートルくらい1時間で泳ぎ、かつ4種目もチャレンジ。他にも詩吟やかっぽれなども踊られているそうで、肌つやもよく声にも張りがあり素敵なシニアライフを過ごされています。好きな事は、心を元気にしてくれますよね。

できた!を素通りしないでね。
街はお祭りで盛り上がりましたね。

体験レッスン実施中!

無料体験レッスンを通じて、ご入会前に講師や教室、レッスンの雰囲気を体感していただく事ができます!

ご質問・お問い合わせは

入会前のご相談やご質問など、お電話・フォームよりお気軽にご連絡下さい。

042-575-8048

042-575-8048

お問い合わせフォーム

カテゴリーCategory

最近の投稿Recent Entries

  • 2025.03.31 up

    国立といえば桜なので。

  • 2025.03.24 up

    新規枠あります。

  • 2025.03.24 up

    めぐるご縁

  • 2025.03.17 up

    いくつ押せた?

  • 2025.03.10 up

    昨日は、久しぶりにライブへ

  • 2025.03.03 up

    ホップ・ステップ~

  • 2025.02.24 up

    練習は、いつさせますか?

  • 2025.02.17 up

    今日は、音楽から離れて

  • 2025.02.10 up

    久しぶりの再会

  • 2025.02.03 up

    自分の成長や実感する喜び

Copyright © ラルゴピアノ教室