今日はスポーツの日ですね。昭和の東京オリンピックにちなんでできた祝日ですね。甲州街道を都内から国立にむかっていると「ここは〇〇の折り返し地点」などの標記を目にしますよね。スポーツに関するイベントに参加する方も多いのではないでしょうか?国立でもイベントがありますよね。
ピアノも意外と運動量があります。身体を動かしてないから…えっどこが?と思われていると思います。以前お話ししたように椅子はあくまで身体のバランスをとるためであって、どっかり座っていません。
椅子から立ち上がる時に足先に力をのせて立ちますよね。足に力をのせている姿勢で、前後左右に力や身体を移動し可動範囲をひろげ、それに身体の力を肩・腕・手・指のせて弾いてます。大きい曲にチャレンジできるようになると、基礎練習でいかにほぐし→練習も部分的にして少しずつ作っていくので、いかに脱力して弾けるためのスタイル探しは大切です。一つの曲で20分30分となるといかに負担を少なく省エネで弾くかなど考えます。
他の楽器もそうですが、ちょっと不自然な姿勢で弾くので、腰痛・腱鞘炎などにかかりますが、楽器とお付き合いするにはつきものです。今でも水泳で身体をほぐしたり、ストレッチなど運動と密接な生活をしています。
家族に重宝される所というば手の力はあるので、瓶あけなどはなぜかお願いと子供の頃から多かったきがします(笑)少しお天気も回復してきたようなので、よい祝日をお過ごし下さい。