週末は、あちらこちらで盆踊りがありましたね。矢上公園は、沢山の人が集まっていて、子供達だけではなく大人も楽しそうに笑顔であふれていました。盆踊りの音楽もスタンダードからアップテンポなものなどもあり、ずいぶん様変わりしていました。音楽にあわせて踊る事も、あの曲楽しかったなとかいいなと思ってそこから、弾いてみようかなと発展する事もありますよね。
今日は練習の習慣をつけるには?です。私も先生に「1日練習しないと3日分もとに戻るのよ」と耳にタコができるほと言われました。現実は、幼稚園や学校から帰れば友達との約束や習い事などもあり、遊びから帰って来て夕飯までの間に練習しなさいと言われても…元気エネルギーはそろそろエンプティよって目はトローン(寝落ち確定)また夕方の時間帯は、翌日の友達との話題となるテレビ番組が続出。1週間後のレッスンでは、プラスどころか、練習量マイナスじゃないみたいな。今は、さらに時間帯制限のないゲームや動画などもっと誘惑は多いですね。
1日のうちで、落ち着ける時間に練習時間を探すこと。母も仕事もあるので、幼稚園に行く前に3回弾いてから出かける事になりました。母は何か用意をしていたり、家事をしていましたが、耳はしっかりこちらにむけていてくれた事を覚えています。「今度の曲いいね」「なんていう曲?」「作った人は?」など一言がありました。
ほんの少しの回数だけど、毎日の生活のサイクルの一部に馴染ませて集中して練習をする。歩みはゆっくりかもしれませんが、基礎となる力が少しずつついてきます。そしてレッスンでよく弾けて褒められたなんて事が結びつくと、自信がついていくかもしれません。その子にあった方法は1つではないので、ダメだったら次へと切り替えましょう。他の事も連動できるかもしれませんからね。また続きは来週に。