PAGE
TOP

ブログ

皆で気持ちを一つにして作り上げる!

週末は寒かったですね。暖房の前から動きたくないと思ってしまうほどでした。一橋祭は賑わっていましたね。

弦楽器 金管楽器 木管楽器 打楽器など色々ありますよね。ピアノの私からみると、何人かで合わせてアンサンブルする姿…いいなぁーとちょっと羨ましい。歌もそうですよね。

ピアノだと独奏(ソロ)が多いですよね。室内楽や伴奏とかで他の楽器とはありますが…。でも、ピアノにも連弾という楽しいものがあります。1台で2人や3人で弾いたり、台数を増やして人数を増やして弾いたり。1人で弾くの楽しいけれど、皆で音のキャッチボールしながら弾くのはもっと楽しいです。私も友人と長年弾いています。2人で曲選びをするのも楽しいし、一緒に音や表情など作る作業も楽しいです。はじめは息があわず…ドキドキハラハラしながらで、だんだん時がたつとしっくりあってくる楽しさもあります。

小さい教室なので、大人も子供も一緒にリレー連弾をして皆で一つの曲を作っています。コロナも落ち着いたので、少し集まって発表会で披露するべく練習中です。駅伝の襷渡しみたいで、ちょっとワクワクドキドキです。色々予測不能なアクシデントも楽しんで、皆で曲を作れればいいなぁと思っています。

 

 

 

ターニングポイントは突然やってくる?
緊張しない方法はあるのかしら?

体験レッスン実施中!

無料体験レッスンを通じて、ご入会前に講師や教室、レッスンの雰囲気を体感していただく事ができます!

ご質問・お問い合わせは

入会前のご相談やご質問など、お電話・フォームよりお気軽にご連絡下さい。

042-575-8048

042-575-8048

お問い合わせフォーム

カテゴリーCategory

最近の投稿Recent Entries

  • 2025.06.30 up

    昼下がりのJazzライブ

  • 2025.06.23 up

    熱中症に気をつけて

  • 2025.06.16 up

    体調にあわせて進めましょう。

  • 2025.06.09 up

    探究心そして探求心が止まらないです。

  • 2025.06.02 up

    1人で頑張っています。

  • 2025.05.26 up

    1人で頑張れるようになってきました。

  • 2025.05.19 up

    懐かしい時間

  • 2025.05.12 up

    GWの楽しい経験

  • 2025.04.28 up

    速い動作って憧れますよね。

  • 2025.04.21 up

    街中に音楽が…

Copyright © ラルゴピアノ教室