PAGE
TOP

ブログ

緊張しない方法はあるのかしら?

朝の冷え込みが厳しかったですね。紅葉もまだ綺麗てすね。近くまで出掛けたので、小石川植物園に初めて行ってきました。多種の花や広葉樹また温室では13年ぶりに開花?ショクダイオオコンニャクがあり…本物をみて大きい!凄い花が咲きそうでした。次回は春に行ってみたいです。

何か発表の場となると緊張はしてしまうものです。私もその1人です。練習と当日の会場のイメージをして演奏したりを何回、何百回も繰り返す地道な努力が必要となります。

ピリピリしないようにとか、あたたかい会場作りなどを心がけていますが…あの空気感や緊張感は本番しか感じられませんから…不安もあることはよくわかります。

少しお手伝い出来ることと言うと、会の前にリハーサルをして少し慣れていく環境作りをしています。今年は少し皆の意見も聞いて、最後はストリートピアノで練習してみようということになりました。私も初めての事。どうなるかはやってみないとわからないけれど、きっと本番に向けての収穫が皆にあると思います。ちょっと週末がワクワクドキドキです。

皆で気持ちを一つにして作り上げる!
続、緊張に慣れるには?

体験レッスン実施中!

無料体験レッスンを通じて、ご入会前に講師や教室、レッスンの雰囲気を体感していただく事ができます!

ご質問・お問い合わせは

入会前のご相談やご質問など、お電話・フォームよりお気軽にご連絡下さい。

042-575-8048

042-575-8048

お問い合わせフォーム

カテゴリーCategory

最近の投稿Recent Entries

  • 2025.08.25 up

    レッスンも通常に戻ります。

  • 2025.08.18 up

    夏休みを楽しんでいますか?

  • 2025.08.04 up

    チャレンジは、新たな発見もあるよ

  • 2025.07.28 up

    練習したよ。

  • 2025.07.14 up

    毎日ちょっとずつね。

  • 2025.07.07 up

    ピアノ環境が整っていなくても…

  • 2025.06.30 up

    昼下がりのJazzライブ

  • 2025.06.23 up

    熱中症に気をつけて

  • 2025.06.16 up

    体調にあわせて進めましょう。

  • 2025.06.09 up

    探究心そして探求心が止まらないです。

Copyright © ラルゴピアノ教室