PAGE
TOP

ブログ

ちょっと練習したいという気持ちになる?

おはようございます。夏休みに入りましたね。今年は旅行の計画なども沢山あるのではないでしょうか?

週末地域の盆踊りも数年ぶりに通常開催で、あちこちからお囃子が聞こえてきました。

今日は、レッスン環境が整った後のお話しをしましょう。

子供が何度も練習している曲なのに「それ、なんていう曲?」とたずねてしまうのは「練習していたのに、ちっともきいてなかったんだ」と…心に傷をつけてしまうかもしれません。。

子供の練習課題をきちんと把握していることは、子供の安心感を勝ち取る方法の一つです。練習している所をきけなくても、先生も連絡ノートなどに色々状況が書いてあるかもしれません。

「今度練習する曲は、どんな曲なの?」特に今までの曲から次の曲に移る時に尋ねれば、子供は見られていることで安心感を抱きます。練習している曲名に興味を示し、聴く姿勢を保っていれば、「ちょっときかせてあげようかな」という気になってきます。お仕事やお家の事で忙しくて聴いてあげられない状況であれば「あとで上手くなったらきかせてね」などの一声で「それなんていう曲?」と聞かれるより子供の受け取る気持ちも変わると思います。言いっぱなしはダメです。聴いてもらえると思うから、上手く弾けるように少し練習を頑張ろうと子供は思っているので、少し時間を作り聴いてあげましょう。

「練習しなさい」ではなく「今弾いている曲をきかせて」と弾きたくなる環境に誘導し、沢山褒めてあげましょう。褒められると誰でもよい気分になり「頑張ろうかな」とやる気も出るものです。

今週も暑さが続きそうですね。熱中症に気をつけながらお過ごし下さいね。

 

友人の発表会
褒められ慣れってある?

体験レッスン実施中!

無料体験レッスンを通じて、ご入会前に講師や教室、レッスンの雰囲気を体感していただく事ができます!

ご質問・お問い合わせは

入会前のご相談やご質問など、お電話・フォームよりお気軽にご連絡下さい。

042-575-8048

042-575-8048

お問い合わせフォーム

カテゴリーCategory

最近の投稿Recent Entries

  • 2025.08.25 up

    レッスンも通常に戻ります。

  • 2025.08.18 up

    夏休みを楽しんでいますか?

  • 2025.08.04 up

    チャレンジは、新たな発見もあるよ

  • 2025.07.28 up

    練習したよ。

  • 2025.07.14 up

    毎日ちょっとずつね。

  • 2025.07.07 up

    ピアノ環境が整っていなくても…

  • 2025.06.30 up

    昼下がりのJazzライブ

  • 2025.06.23 up

    熱中症に気をつけて

  • 2025.06.16 up

    体調にあわせて進めましょう。

  • 2025.06.09 up

    探究心そして探求心が止まらないです。

Copyright © ラルゴピアノ教室